KC-130F/Bu.No.149807

KC-130R/Bu.No.160016

KC-130R/Bu.No.160019

↑ 1979年7月沖縄嘉手納基地で撮影したKC-130R/QB-0019。湿気の多い中、プロペラからはべーパーが出ている。

KC-130R/Bu.No.160017

↑ 1979年5月エルトロ基地で撮影されたKC-130R/QB-0017。情景から航空祭のようである。

KC-130F/Bu.No.149804

↑ 1977年9月カルフォルニア州エルトロ基地で撮影されたKC-130F/QB-9804

KC-130F/Bu.No.149800

HOME

VMGR-352も古い飛行隊で、太平洋戦争当時の1943年にアメリカ東海岸の海兵隊航空基地チェリーポイントでVMJ352として創設されている。やはり太平洋戦争は島々の攻略作戦が中心で海兵隊の役割が大きかったため、輸送業務を行う部隊も不足してしたのだろう。C-47/C-46等の当時の中/大型輸送機を配備され、戦後はベルリン危機で西ドイツで支援活動を行い、その後本拠地をアメリカ西海岸のエルトロ海兵隊航空基地へ移動している。1961年にはKC-130輸送機の配備を受けて 空中給油支援も行えるVMGR-352として現在の形になっている。翌1962年にはエルトロから日本の岩国基地に海兵隊の戦闘機部隊VMFA-451のF-8をトランスパックしている。部隊ニックネームは、レイダース”Raiders”。現在はミラマー海兵隊基地を本拠地としている。(2023年7月 記)

↑ 1979年10月恐らくエルトロ基地で撮影されたと思われるKC-130R/QB-0015。この機体は0013から続くR型の3号機に当たる。

KC-130R/Bu.No.160015

KC-130F/Bu.No.149791

↑ 1989年イギリスのミンデンホール基地で撮影されたKC-130F/QB-9791

Wings

KC-130F/Bu.No.149804

↑ 1983年4月沖縄 普天間基地で撮影されたKC-130F/QB-9804