2012年10月にカルフォルニア州ミラマー海兵隊基地で行われた航空ショーの一部で、海兵隊基地ならでは空地一帯戦のデモンストラーションの一コマを当項でご紹介する。皆さんご存知の通り、ミラマー航空基地は元々海軍航空基地として映画「トップガン」でも有名なアメリカ海軍戦闘機の一大航空基地であったが、海軍が冷戦後の経費節減の一環で機能を同じカルフォルニア州のリムーア基地へ移管して、海兵隊の航空基地に変った。その後 ここでの航空ショーの目玉が海兵隊地上部隊も含めた空地一帯の戦技デモである。2012年に軽ヘリ部隊として参加したのが、HMLA-267で、友人某氏の写真を掲載する。某氏の要望で当ギャラリー名での展示としている。
HOME
NEXT
click here
↑ ミラマーのショー会場の右手から進入するHMLA-267のAH-1Z 2機。同隊UH-1YやMV-22Bからの人員輸送を周辺で警護しているシーンである。
AH-1Z/UV-45&UV-46
AH-1Z/UV-46/Bu.No.168050
↑ 空地一帯戦に参加した同隊のヘリは、AH-1Z 2機、UH-1Y 1機であるが、別の部隊からCH-53E/MV-22B/AV-8B/FA-18C/KC-130J等が参加、地上軍は、M1Aエイブラムス戦車や装甲車両が登場して、空中給油デモから戦闘機による地上爆撃など様々な演技が展開された。
Wings
UH-1Y/UV-?/Bu.No.168412
AH-1Z/UV-45/Bu.No.168399