Page-2
KC-130J/Bu.No.170275
KC-130J/Bu.No.169533
VMGR-352は、海兵隊の中で最初にKC-130Jハーベストホークを受け取った飛行隊である。この機体は、ウェポンミッションキットを追加されており、状況監視機能の強化と共に、ヘルファイヤーミサイルや精密誘導爆弾での近接航空支援が可能である。VMGR-352は、2010年11月に早速アフガニスタンに派遣され、海兵隊の支援の為ヘルファイヤーミサイルの航空支援を行い、一部のタリバン勢力の排除に成功している。
↑ 上写真3枚は、何れも2024年10月上旬に小松基地で開催された日米合同訓練で、VMGR-152と共に岩国から訓練機材を運んできたVMGR-352のKC-130J
↑ 2024年10月6日18:30頃 嘉手納基地を離陸するVMGR-352のKC-130J/Bu.No.170275。ビューアルナンバー17万代のぴっかぴっかの新品である。
↑ 2024年6月12日嘉手納基地R/W-23Rに着陸するVMGA-352レイダースのKC-130J/Bu.No.169533。テールレター"QB"の字体が今までの物とは異なっている。それまで書かれていた"BH"から書き直した後のようにも見える。