Page-2
P-3オライオン哨戒機の時代、日本には偶に飛来すれど一度もお目に掛かったことの無い飛行隊がVP-10だった。VP-10がP-3Cを運用している時期に嘉手納と三沢基地に1度か2度半年間の派遣が行われていたが、私の休暇との折り合いも悪く、出会いの縁も無かったようだ。元々 大西洋方面で活動していた部隊だったので、機体交換や外来で飛来する以外撮影の機会は無かったのであるが、2007年に初めて嘉手納基地へ駐留していた時は、私は中国に赴任中(某国幽閉と自称)で、2007年12月休みを取って初めて那覇基地公開に赴いた時は嘉手納基地にも立ち寄ったが、戦闘機はワンサカ撮れても、P-3Cはノーマークばかりで部隊も不明だった。思いおこせば、あの時ノーマークで飛んでいたのが・・・LDだったのだ。今回、White Bearさんから送って頂いたVP-10の写真は、VP-10が嘉手納基地駐留を始めた2007年の夏場の様子である。何とWhite Bearさんのよれば、同年12月には殆どの機体がノーマークとなり、隊長機のみ色付きで残っていたそうである。(2025年2月 記)
P-3C/LD-521/Bu.No.156521
Many many thanks to Mr.White Bear !!
click here
P-3C/LD-763/Bu.No.161763
P-3C/LD-327/Bu.No.157327
P-3C/LD-318/Bu.No.159318
↑ 2014年当時のスキッパー機LD-413/Bu.No.161413。ランサー(長槍)の白い帯が無くなったがテールレターは、赤いシャドー付である。
P-3C/LD-225/Bu.No.158225
↑ 2007年暮の12月にWhite Bearさんが再度嘉手納基地を訪問された時、この機体以外は全てノーマークになっていたそうである。しかし スキッパー機も入れ替わっていたのですね・・・・Bu.No.163001 P-3C Update-Ⅲ
因みに私が同月に撮った機体はLD-327のみで、しかもノーマークでした・・・・・とほほ
↑ 2007~2009年は年1回ペースで嘉手納に行ったが、これだけエプロンに部隊の統一マーキングを入れた列線は見た事が無かった。実に羨ましい光景である。手前 長槍(Lancer)が赤い機体が隊長機で、Bu.No.162776。
↑ カラー国籍マークや尾翼のカラーリングが隊長機以外にも一部許され始めた2010年代のマーキング。P-3C/LD-894/Bu.No.159894