VP-4
Page-3
2024年4月嘉手納基地にVP-4のP-8Aが派遣されるようになった。此処の所元大西洋方面のVP部隊ばかりが、ローテーションで派遣されていたので、YDのテールレターを見るのは、私自身は10数年ぶりである。P-8Aになって2度目の嘉手納派遣らしいが、前回はお目に掛かれなかった。今回、スキッパー機(隊長機)以外にも2種のテールマークが存在し、その辺が興味を益々そそることになった。ANGのF-16と共にこれをターゲットとして、梅雨の真っただ中、嘉手納基地に赴く事とした。[2024年6月 記)
↑ 続けて離陸して行った”大きな龍”。少しトップ気味であるが晴れた日に撮れてよかった。
HOME
↑ 2024年10月某日 嘉手納基地を離陸するVP-4のP-8A。漸く 真面に撮る事が出来た”痩せた龍”。3種の龍マークの1つである。
↑ 2024年10月6日 普天間基地の公開日の夕方18:30頃、嘉手納によって見た。”RD”の"D"だけを残したチョコバー付のVP-4のP-8Aが、着陸後ランウェイバックして滑走、離陸するかと思ったらエプロンに帰って行った。
↑ 今回のVP-4の嘉手納基地駐留にあたり、もう1機”痩せた龍”が存在すると言われていたが、7月1日に再び嘉手納を訪れてみるとエプロンに居ました!スキー二―ドラゴンが・・・・往年の旧インシグニアがこの機体に復活していた。滞在中に1回離陸して行ったが、F-16を撮影していて逃してしまった。
↑ チョコバーを付けた機体は、今回この1機しか確認できなかった。”RD"または”LD”からの移管機らしく”D”を消さず、そのまま”YD"と書き直すのかと思ったが、ずっと”D”だけのままである。
↑ 2024年6月12日 雨の降る中をスキッパーと共に離陸したTD-329。滑走路に飛沫が巻き上がる。
2024年6月10日 雨が降り出した嘉手納基地に着陸するYD-329。スキッパー機と違いドラゴンの頭が書かれているこれまた素晴らしいデザインで、この機体も是非押さえておきたかったので、雨で影像が霞もうが撮れた時は感激であった。
Wings
↑ 2024年6月10日嘉手納基地に駐機中のYD-755と12日大雨の合間を縫って離陸した同じYD-755。今回の嘉手納行で一番撮りたかったVP-4のスキッパー機である。