VP-48
P-3C/SF-1/158221
↑ 上写真は、1978年の三沢基地で展示されたVP-48のP-3C/SF-1。この年三沢基地に展開していた同隊のP-3Cは機首にも赤・白・青のブーメランが入っていた。
(1946~1991)
VP-48は、第二次大戦後の19465月年にミシガン州の”Grooss Ile”の予備役部隊基地で創設されたVPB-905飛行隊と言う部隊が前身との事である。当初はPBY-5マリナ―飛行艇を装備し占領後の沖縄やフィリピンに分遣隊を置くなどして朝鮮戦争に介入した中国への警戒を行い、特に黄海や台湾海峡などの監視をしていたようである。1952年7月には黄海に於いて哨戒を行っていたPBM-5マリナ―機が中国人民解放軍機のMigの射撃を受けて尾部銃座のクルーなど2名が死亡する事件も起こっている。1953年にVP-48と言う部隊名になり、翌1954年6月にP5M-1マーリン飛行艇を使用し始め岩国基地に駐留、1957年にも再度岩国に派遣されるなど日本との縁も深い飛行隊だ。その頃には所有するP5M-1マーリン飛行艇の尾翼にテールコードとして「SF」のレターを書き込んでいた。”SF”のテールレターと週末しか飛ばないような印象があったのか、口の悪い人からは”Sunday Fliers”と呼ばれていたそうである。
 ベトナム戦争中はカムラン湾の哨戒やマーケットタイム作戦への参加などで活躍 1967年には早くもP-3Aを受領した。
P-3C/SF-6/158226
↑1975年8月厚木基地へ着陸するVP-48のP-3C。このP-3は機内に28トンの燃料(JP-8)を収めており、機内燃料だけで連続10時間の飛行が可能である。だから午前中に離陸を確認しても任務のよっては日の明るい内に戻ってくるとは限らなかった。
↑ 1978年9月 嘉手納基地R/W05に着陸するVP-48のP-3C/SF-2
P-3C/SF-2/158222
↑ 1978年の三沢基地航空祭で展示機P-3C/SF-1の後方に駐機していたP-3C/SF-7。展示機ではないが、50㎜レンズで取れる位置に駐機していた。
↑ 1978年夏 嘉手納基地に飛来した三沢駐留のVP-48のP-3C/SF-7
P-3C/SF-7/158217
P-3C/SF-12/158212
↑ 1978年秋 三沢基地のエプロンで見かけた駐機するVP-48/SF-12。撮影可能な場所から機首を見る事ができなかったので、その場では機番が判らなかったが、ビューアルナンバーからModex-12と判明。
↑ フニュ師匠が厚木基地で撮影したVP-48のP-3C/SF-12。撮影時期は1978年と思われる。
NEXT
click here
↑ P-3B時代のVP-48のマーキングは、P5M-1マリナ―飛行艇時代から尾翼を飾っていたブーメランをそのままP-3に移植したものであった。P-3B/SF-2/Bu.No.154592
↑ White Bearさんが1967年8月夏休みで初めて岩国基地に行かれた際に撮影したVP-48のP-3A/Bu.No.1521152。VP-48は1967年1月にP-3Aへの更新が完了して岩国基地に展開しており、配備された新進気鋭の対潜哨戒機がこの年岩国の上空を乱舞していたそうである。
↑ 同じく1967年8月White Bearさんが夏休みを利用して岩国基地に行かれた際に、しつこい様にT/Gを繰り返していたVP-48のP-3A/Bu.No.152159。VP-48は、1967年1月に最初のP-3Aオライオン哨戒機を受領して、直ぐ事故で1機(Bu.No.152144)を失っている。全員が死亡と言う痛ましい事故だっただけに、恐らく訓練には熱が入っていたはずである。岩国での駐留を終えたVP-48は、一旦カルフフォルニア州モフェットフィールド海軍航空基地へ戻り、より新型のB型への更新をスタートさせている。
↑ White Bearさんが1969年3月に厚木基地で撮影されたVP-48のP-3B/Bu.No.154604。A型の配備から1年少々でB型への更新を行っており、1968年2月に転換を終了している事から、上の写真はB型受領から1年経過ぐらいの時機に当たる。尚この写真が撮られた翌月の1969年4月15日には米海軍の電子偵察機EC-121Mが北朝鮮のMig戦闘機から撃墜される事件が発生、31名もの士官/下士官が死亡している。
↑ 1975年5月White Bearさんが厚木基地で撮影されたVP-48のP-3C。VP-48は1971年にP-3Cに機種更新して、フィリピンのマニラ湾にあるNASサングレイ・ポイントに駐留、そこを拠点に南シナ海から太平洋海域への哨戒任務に就いていた。C型になって尾翼のブーメランのデザインが変わり、文字が斜文字に変化しているが、機首の番号にはまだブーメランは書かれていない。
← 1978年10月三沢基地内で見かけたVP-48のクルー達
HOME
Wings